ヨーク大学日本語科三学年読解教材

AP/JP3000 6.0 Reading Comprehension Lesson 8: Structure

 Japanese Section, York University

第十課「ポルポトの死」:構文

Lesson 10: Death of Pol Pot: Structure


 

...は定かではないが...

     '........ is not clear, but ........'

  1. その真偽は定かではないが、映画の中に描かれた狂信主義に は凄まじいものを感じる。

  2. 彼の行方は定かではないが、去年上海で見かけたと言う人が いる。

  3. この会社の将来性は定かではないが、ここ二、三年は何とか もつだろう。

...には...ものを感じる

     'in ...... I feel something ........'

  1. オーム真理教の狂信主義には恐ろしいものを感じる。

  2. 政界の黒幕と呼ばれる人たちには何か不気味なものを感じ る。

  3. 彼の能力には何か空恐ろしいものを感じる。

...ために...

     'As/Because ....., ........'

  1. 隣人が兵士に嘘をついてくれたために、彼女は命が助かっ た。

  2. 父親が亡くなったために、大学を中退しなければならなかっ た。

  3. 共産・社会主義が没落してしまったために、民主主義が守護 神として奉られている。

...を引き合いに出すまでもなく...

     'there is no need to refer to ..... /to cite ...... as an example .........'

  1. ヒットラーやスターリンを引き合いに出すまでもなく、一人 の人間が、多くの人を死に追いやった例はいくらでもある。

  2. GMやクライスラーを引き合いに出すまでもなく、自動車産業は 世界的に危機を迎えている。

  3. 南京事件を引き合いに出すまでもなく、日本のアジアの国に 対する戦争責任は疑う余地がない。

...可能性が大きい

     'There is a huge possibility that ..........'

  1. これからも同じような悲劇が繰り返される可能性が大きい。

  2. 中東の停戦は長続きしない可能性が大きい。

  3. オバマ政権が経済回復を実行できずにみんなを失望させる可 能性が大きい。

...は、概ね、...

     '........ in general/mostly ......'

  1. 主義を主張する人は、概ね、伝統を廃棄して、何らかの理想 郷を造ろうとする。

  2. ある宗教を信じている人は、概ね、他の宗教に批判的であ る。

  3. 超愛国主義者は、概ね、狂信主義的な思考の持ち主である。

...は...ことを示している

     '........ indicates/shows that ...........'

  1. 共産・社会主義思想が、世界中で没落したことは、人間のや ることには、やはり理想と現実の隔たりが大きいことを示している。

  2. アメリカで初の黒人大統領が生まれたことは、アメリカ社会 が大きな変化を求めていることを示している。

  3. 銀行や証券会社の倒産は、世界的に経済が低迷していること を示している。

何か...ないものであろうか

     'I wonder if there might be some .......'

  1. 何か良い処方箋がないものであろうか。

  2. 地球温暖化を防ぐための何か画期的な方法はないものであろ うか。

  3. 中東の紛争を解決するための良い手段はないものであろう か。

...と言ってしまえば簡単であるが、...

     'It would be a simple matter of fact if one should say ......'

  1. 逃避と言ってしまえば、簡単であるが、これはみんなの問題 である。

  2. 利己的と言ってしまえば簡単であるが、彼らの言い分にも一 理ある。

  3. 彼らの行動を狂信的と言ってしまえば簡単であるが、後ろで 彼らを操っている人間がいることも忘れてはならない。

...がいかに...か

     'how ..... is .....'

  1. 現代が必要とする学習量および経験量を考えると、人生がい かに短いかに気がつく。

  2. 四年間勉強してもまだ辞書なしでは新聞が読めないので、言 葉の習得がいかに大変かが良く分かる。

  3. 日本の大学での講演で、全力投球することがいかに大切かと いう話をした。

...何とか...しても

     'Even if somehow one ....., .........'.

  1. 四十歳半ばになって何とか一人前になったとしても、残りの 人生は「光陰矢の如し」である。

  2. 何とかがんばって小国の大使になっても、後は定年が待って いる。

  3. 大学を何とか卒業しても、就職難で、いい仕事を見つけるの は不可能だ。

...なあと感じる

     'one feels indeed ........'

  1. 遊んでいられないなあと感じる。

  2. 時間を無駄にできないなあと感じる。

  3. あの人には勝てないなあと感じる。

...わけであるが、...

      "it is usally the case that ......, but ......'

  1. 五十を過ぎてやっと色々できるようになるわけであるが、今 度は、定年が目前に迫ってくる。

  2. 五年ぐらい努力してやっと何とか日本語が話せるようになる わけであるが、読み書きはまだまだである。

  3. 十年ぐらい現場で研修をしてやっと、一人前になるわけであ るが、まだ人の上に立つことはできない。

...どこまで...できるか

     'how far one can .......'

  1. 定年までの十年から十五年が、どこまで自分の力を発揮でき るかの人生の勝負時であると思う。

  2. 科学者にとっては、どこまで真理に接近できるかが最大の命 題である。

  3. この航空事故の原因をどこまで究明できるかは、調査官の力 量にかかっている。

自分としては...

     'For me .........'

  1. 自分としてはどこまでも貪欲に追いかけていきたい。

  2. 自分としては、この失敗から多くを学んで、起死回生でいく 所存です。

  3. 自分としては、相手の気持ちを確かめた上で、結婚を申し込 むつもりです。


© Norio Ota  2020