ヨー ク大学日本語科三学年読解 教材

第 四課「同期会

Lesson 4: University Reunion


たまたま日本に帰ってい る時に、大学の同期会があるとの連絡幹事の 一人が電子メールで知らせてくれたので、出席することにした。私は、元々同窓会とか同期会というのはあまり好きではないのだが、 クラス会にもなるということだったので、じゃあ行ってみるかと考えた次第である。三十年ぶりで級友というは、会ってみたいような、みた くないような複雑な気持ちである。会場東京駅の前にある日本工業倶楽部であった。 同窓会総会午後七時から同期会があると聞いていたので、同期会だけ出ることにした。東京駅近辺もずいぶん変わっていて、まったく分 からないので、 すぐ交番飛び込んで場所尋ねるとすぐ目の前にあった。近代高層ビ ルの狭間から残っている古いビルであった。少し時間早かったの で、その歩き回ってみた。皇居外堀内 側にすばらしい公園出来てい た。多分たいていの海外在住者感じることであろうが、昔よく知っ ていたところに行ってみたら、まったく変 わっていた。まさに隔世の感、今浦島で ある。もちろん、だからどうということはないのだが、やはり一抹寂しさと、光陰矢の如し人生短さを感じる。


七時近くになって会 場に出向いた受付顔見知りがいた。名前名札思い出す。来る人来る人、見覚えがあるが、名前を思い出せ る人は数少ない。名前を覚えていた 人も、どこで知り合いになって、どういう知り合いだったか思い出せない人が多い。それが、三十年という時の流れも のであった。 私の所属していたセクションCから集まったのは自分を含めて八人という寂しいものであったが、仲の良かった人が数人いたので楽しかった。かなり変わっている人、昔とほとんど変わっていない人、色々である。面白いのは、性格はあまり変わっていないという印象受けたことである。もちろん、大学時代級友に会って、学生時代に戻ったとい うこともあるであろうが、あの当時、こういうだっ たなと思った印象がそれほど崩れなかったように思う。女性場合も同じで、三十年経っていることがのようであった。 元々少数精鋭売り物にしていた大 学なので、学生数が少なかったことと、一時期七つほどの部活をやっていたに、のセクションにも知り合いが 多かったので、おお、お前かというような同期の人達が多く、当時アメリカ から来ていた、一緒に言語学取っていた女性に会って、話をすると、彼女の 方がすぐ英語になった。ある意味で「退行 現象」る所起きていた。これは、だれでも経験するこ とであるが、時空超えて、当 時と同じような親近感生まれ言葉遣いも学生時代に戻るのは本当に面白 い観察すると、ボ ディー・ラ ンゲージも確か変わってい る。よく知っていた級友に見栄を張って仕 方がないので、すべてかなぐり捨ててということか。


全体懇親会終わってから、同じセクションの五人と近くのホテルで二次会。男が自分を含めて二人だったのと、遠 くまで帰らなくてはならない女性がいたので、十時にはお開きと なったが、昔話花が咲いた。皆五十代なので、の一 人が亡くなっていたり、子供成長している人が多く、もっと色々話が聞けなて残念であった。同期会やクラス会を通じて、 その後旧交を温めることもまれにあるが、たいていはそのままになってし まうものである。クラス会は、ひととき若いころに連れ戻してくれるが、次の日はまた、常性引き戻される。結局昔には戻れない。次に皆に会えるのはいつになるか分からないが、出て よかったなと思った。

 

1999529

鎌倉にて

太田徳夫



[語 彙]

 

同 期会  どうきかい reunion of the same-year-graduates
連 絡(する)  れんらく contact
幹 事 かんじ organizer, secretary
電 子 でんし electron
知 らせる しらせる inform
出 席(する) しゅっせき attend
元 々  もともと originally
同 窓会  どうそうかい school reunion
好 き() すき favorite
考 える かんがえる consider
次 第 しだい state of affairs, situation
級 友  きゅうゆう classmate
会 う あう meet
複 雑() ふくざつ complicated, ambivalent
気 持ち きもち feeling
会 場 かいじょう site, venue
東 京駅 とうきょうえき Tokyo Station
工 業 こうぎょう industry
倶 楽部 クラブ
club
総 会  そうかい general assembly
午 後 ごご
in the afternoon
よる
evening
近 辺 きんぺん vicinity
変 わる かわる change
交 番
こうばん police box
飛 び込む
とびこむ jump in
場 所 ばしょ place
尋 ねる たずねる inquire
近 代 きんだい modern times
高 層 こうそう high rise
狭 間 はざま between

むかし old days
残 る
のこる remain
古 い ふるい old
時 間 じかん time
早 い はやい early
へん area
歩 き回る あるきまわる walk around
皇 居
こうきょ imperial palace
外 堀 そとぼり outer moat
内 側
うちがわ inside
公 園 こうえん park
出 来る
できる be created
多 分 たぶん perhaps
海 外 かいがい overseas
在 住者 ざいじゅうしゃ resident
感 じる かんじる feel
隔 世 
かくせい different age
今 浦島 いまうらしま present-day Rip Van Winkle
一 抹
いちまつ a touch of
寂 しさ さびしさ loneliness
光 陰矢の如し こういんやのごとし ‘Time flies like an arrow.’

人 生
じんせい
one's life
短 さ みじかさ shortness
出 向く でむく 
go to
受 付
うけつけ reception
顔 見知り かおみしり acquaintance
名 前 なまえ name
名 札 なふだ name tag
思 い出す おもいだす recall
かお face
見 覚え みおぼえ familiarity
数 少ない かずすくない few
覚 える おぼえる remember
流 れ ながれ flow
示 す しめす indicate
所 属(する)
しょぞく belong
集 まる あつまる gather
含 める ふくめる include
寂 しい
さびしい lonely
仲 の良 い なかのよい be on good terms with
数 人 すうにん several (people)
楽 しい たのしい enjoyable
色 々() いろいろ various
面 白い おもしろい interesting
性 格 せいかく personality
印 象 いんしょう impression
受 ける うける receive
時 代 じだい era
級 友 きゅうゆう classmates
戻 る もどる return
当 時 とうじ in those days

やつ guy
崩 れる くずれる collapse
女 性 じょせい female
場 合 ばあい case
経 つ たつ pass
うそ lie
少 数精鋭 しょうすうせいえい selected few, elite group
売 り物 うりもの selling point
部 活 ぶかつ club activity

()

ため because
ほか other
人 達
ひとたち people
一 緒(に) いっしょ together
言 語学 げんごがく linguistics
取 る とる take
彼 女 
かのじょ she
意 味 いみ meaning
退 行現象 たいこうげんしょう regression
至 る所 いたるところ everywhere, all over the place
起 きる
おきる take place
経 験(する)
けいけん experience
時 空 じくう time and space
超 える こえる go beyond, transcend
親 近感 しんきんかん sense of closeness
生 まれる うまれる be born
言 葉遣い ことばづかい
enunciation
本 当() ほんとう indeed

観 察(する)
かんさつ observe
確 か() たしか sure
見 栄を張る みえをはる show off
仕 方がない しかたがない no use
か なぐり捨てる かなぐりすてる fling off
全 体
ぜんたい whole
懇 親会 こんしんかい get-together
終 わる
おわる finish
二 次会 にじかい party following the main
遠 い とおい far
お 開き おひらき close, breakup
昔 話 むかしばなし old tale
近 況 きんきょう recent conditions
()花 が咲く (に)はなが さく have a long and lively chat
おや parent
亡 くなる なくなる
pass away
子 供 こども children
成 長(する)
せいちょう grow up
残 念() ざんねん regrettable
通 じて つうじて through
旧 交を温める きゅうこうをあたためる renew old friendship
若 い
わかい young
連 れ戻す つれもどす bring back
日 常性 にちじょうせい daily routine
引 き戻す ひきもどす bring back
結 局 けっきょく in the end


© Norio Ota 2009